私たちについて

− 目標 −

私たちは、「世代を超えて使い継がれる木製建具・造作家具づくり」を目標としています。暮らし方にふさわしい快適な住空間の創造と、木と共存する未来に貢献したいと思っています。

− 立地 −

津田木工は島根県と山口県の境目にある人口約 6,300人の小さな町・吉賀町にあります。西中国山地の山あいに位置し、清流日本一(2010-2014年の水質調査)の高津川の水源地と、町総面積の92%を誇る森林面積が特徴です。かつて石州津和野藩の参覲交代の経路だったことから交通の便の良さが残ります。

− 高津川ウッディ・クラフト有限責任事業組合 −

森・里・海(川)を繋ぐ流域ぐるみの新しい取組みとして、「高津川流域材を用いた商品開発・販路拡大」、「高津川流域の森林保全」、「モノづくりに携わる職人の雇用安定・育成に繋ぐ地域振興の一翼を担う」を目標とした団体「高津川ウッディ・クラフト有限責任事業組合」に加入しています。

− 森のこと/木のこと/材料のこと −

木は、太陽の光・水・養分のある土・人の手入れ・長い時間をかけて育まれます。製造エネルギーが少ないうえ、腐敗して再び土に戻るので、環境負荷の小さい資源です。

長い時間をかけて育まれた木材を使用するのだから、樹齢以上の期間、愛着を持って付き合えるように、木材の魅力を生かしたモノを作りたいと考えています。

− お客様のこと/使い方のこと −

価値観の多様化に伴い、暮らし方の選択肢も増えてきました。暮らし方にふさわしい快適な住空間の創造のお手伝いをさせていただく。私たちは、オーダーメイドで要望に応えるため、顔の見える関係を大切にしています。直接使い手とお話しすることが、やりがいにも通じています。技術とデザインを駆使してご提案してまいります。

− 技術のこと/材料と使い方をつなぐもの −

「世代を超えて使い継がれる木製建具・造作家具づくり」の目標を実践するため、製品の長寿命化を心がけています。「製品の長寿命化=構造の健全さ × 機能の柔軟さ × 修繕のしやすさ」だと考え、日々取り組んでいます。

また、1998年から導入したCADを活用し、図面を描いてから設計事務所・工務店の方との打合せに参加します。意図を理解することができ、新しい考え方に刺激を受けています。

【構造の健全さ】

木は育った環境の違いが影響し、一本一本性質が異なります。乾燥の過程で変形も大きくなります。性質のばらつきを個性と捉え、適材適所に木取りをおこない無駄なく使いきります。木製建具や造作家具は、木の持つ合理性に合わせて組み上げます。

玄関戸は風雨に耐える必要があるなど、設置される場所によって求められる耐久性能が違います。コストバランスを考慮して最低限必要な性能に調整します。

【機能の柔軟さ】

木製建具・造作家具は、使用する楽しみが特徴です。長年使っていただけるよう、変化に対する柔軟性を大切にしています。

建具は建築の中にありながら動くことで、環境の変化に対応します。人間の移動、視線、採光や採風(熱・音・匂い)の調整等、様々な機能が統合されています。

造作家具は空間・収納するモノに合わせてデザインされます。使い手の身体寸法を考慮するなど使いやすさを大切にしています。

素材については、最低限必要な性能を有しながら、好みの変化に耐えられる(長年使われてきて、これからも使われるであろう)素材を使います。

【修繕のしやすさ】

シンプルな形、身近な材料、基本的な技術を活用することで、修繕しやすい作り方を追求しています。また、木製建具・造作家具は建築との取り合いも重要であるため、取り付け方にも修繕の工夫が必要です。

− 製作のポリシー −

  • 作り手としての知識と経験を総動員してお客様と対話をし、快適な住空間の創造のお手伝いをさせていただく
  • あれこれ考え、工夫を凝らし、お客様が満足できる建具・家具をつくり上げることの充実感を追求する
  • 支えになってくれるのは、お客様の笑顔と、昔の人の知恵や工夫

沿革

1975年(S50) 先代「津田 義雄」により創業
1993年(H5) 二代目の帰郷を機に資本を拡張し、公共事業へ参入する。依頼により山口・広島県への納品を始める。
1998年(H10) CADシステムの導入開始
2001年(H13) 積算プログラムソフトを使った見積もりを開始
2010年(H22) ウッディ・クラフトの先駆け「高津川流域材の家具・建具づくり協議会」を関係同業者と共に設立
2011年(H23) 高津川ウッディクラフト有限責任事業組合
(TWC)を設立
2011年(H23) グッドデザイン賞、大阪 LIVING&DESIGNに出展
2012年(H24) GOOD DESIGN AWARD
飾り棚「シェルフィー」でGマーク
2012年(H24) 関 満博 氏を顧問とする「よしか立志塾」に参加

木工所概要

事業所名称 津田木工
代表 津田 成弥
所在地  〒699-5523 島根県鹿足郡吉賀町朝倉 237-1
TEL 0856-78-0811
FAX 0856-78-0184
創業 1975年(昭和50年)
業種 建具工事・内装仕上工事 業
建設業許可 島根県知事建設業許可
(建具工事・内装仕上工事)
設備 木工機械:24台(18種)
業務内容 ドア、ふすま、障子、木製建具工事、特注、
造作家具、木製家具工事
取引先 設計事務所、工務店、木工会社多数

アクセス

〒699-5523 島根県鹿足郡吉賀町朝倉 237-1

実績整理