高津川流域産木材活用促進事業費補助金についての情報が吉賀町サイトにあります。
カテゴリー: お知らせ
各種お知らせ。
吉賀町の建築推進協議会が、町内15施設を対象に小中保生活改善ボランティアを行いました
地域の建設業関係者で運営する「建築推進協議会」が町内、小・中・保育所15施設を対象に生活改善のボランティアを行いました。
建築推進協は地元子供たちの笑顔を応援しています。

吉賀森活倶楽部の屋台が完成しました。
春から協力させていただいていた屋台づくり、ついに完成した模様です。
詳細は、吉賀森活倶楽部さんのフェイスブックページをご覧ください。→リンク
「吉賀高校就職懇談会 ~集まれ!吉賀町の人財・未来の経営者~」に参加してきました。

笑顔でいっぱい
地元中学校に職業講話に行ってきました。
最初、少し大人しく聞いてくれてましたが、質問などが始まると、みんな積極的に手を挙げてくれて興味を持ってくれているんだと嬉しくなってきました。
実習では、見た事も無い道具に恐る恐る触りながら板削りなどに挑戦してくれている子供たちに、何となく明るい未来を見た様な気がしました。
平成29年度6月19日(月)10:00~12:00
職業講話(講師:津田木工さん)@吉賀中学校 技術室

島根県吉賀町移住交流ポータルサイトに掲載されました。
島根県吉賀町移住交流ポータルサイトに掲載されました
リンク→http://www.town.yoshika.lg.jp/iju/job/mokkousyokunin.html
吉賀町に「サクラマス交流センター」が竣工しました。
吉賀町七日市地区に、「サクラマス交流センター」が竣工しました。
七日市地区は保育所から高等学校までの教育機関が集中しており、若者のエネルギーを中心に活性化されることが期待されています。
この度、「町内の建築業者の技術による木造建物」というコンセプトのプロジェクトに、建具製作にて参加できましたことを大変嬉しく思っております。
関係者の皆様、ありがとうございました。
吉賀高校のサイト→リンク

「第12回全国若手ものづくりシンポジウム in津山」に参加してきました。
※写真はすべて「第12回全国若手ものづくりシンポジウム in津山」のものです。